メインのデスクトップPCに加えてWi-Fiルーターが相次いで故障し、その対応に2月から4月末にかけての3か月間、多忙を極めた。
2月3日、デスクトップPC(Win10)の液晶画面表示が乱れだしてアウト。今秋には、Win11に買い替えようと思っていたが、やむなく11日にノート(Win11)に買い替えた。慣れないWin11に苦労しながらデータ移行作業を行った。
ようやく一息ついた3月23日、自宅サーバー(HP)の異変に気付かされた。サーバー機自身からは、私のHPを閲覧可能だが、自宅内の他のPCやスマホ(5G)、並びに外部のPCから、私のHPの閲覧ができない状態が発生していた。サーバー機設定関係の、「Dice」「Apache」「ルーターのポート開放」「セキュリティ例外設定」などなど、考えられることすべてを幾度も繰り返してチェックしたがダメ。なお、インターネットは、我が家のどのPCからでも正常に閲覧できているので、ルーターは正常と思われ、不思議。
最終的に、Wi-Fiルーターの故障であろうと結論付け、4月13日に買い替えてみた。またまた苦労して設定作業を終えたところ、ようやく私のHPの外部閲覧が可能になった。
ところが、「My Diary」の管理画面に入れない症状が発生。新規記事が投稿できない。二週間にわたり挌闘の結果、ルーターのIPアドレスに原因があることを発見、修正して復旧。ホントに疲れました。