記事一覧

太閤ケ平~摩尼寺ウォーク (H30.10.28)

ファイル 619-1.jpgファイル 619-2.jpgファイル 619-3.jpgファイル 619-4.jpgファイル 619-5.jpg

 OB登山同好会第2回例会の太閤ケ平~摩尼寺ウォークを実施した。参加者は6名。
 幸い秋晴れの好天に恵まれ、程よい気温で、申し分ない山行きとなった。人数が少なかったため、門脇茶屋の帰路の送迎バスが利用できないため、事前に3台の車がゴール地点の門脇茶屋へ集合。2台を駐車場に残し、あとの1台に相乗りしてスタート地点の樗谿・やまびこ館に移動し、他のメンバーと合流した。
 太閤ケ平から摩尼寺間のルートは、初めてで不安もあり、ネットのブログ情報で研究して臨んだが、山道は荒れてはおらず、とても快適であった。特に、うらじろの木の休憩舎は、比較的新しくきれいな建物で好印象。途中のクレー射撃場の射撃音も、景気づけになった。
 予定の昼時刻に摩尼寺門前の門脇茶屋に到着し、山菜料理の昼食を摂りながら、懇談ののち解散。
 全員元気に踏破し、素晴らしい行事になったと自画自賛して喜んでいる。

中電鳥取同友会定時総会 (H30.10.24)

ファイル 618-1.jpgファイル 618-2.jpg

 OB会総会が白兎会館で開催され、出席した。10月現在の会員数は165名。15年位前は、230名程度であったので一抹の寂しさを感じる。
 OB会役員を退いて6年が経過。歳を重ね、時代の流れに残されまいと気力・体力の減退に逆らう日々を過ごしている昨今、こうして、懐かしい皆さんに出会えることは、一つの活力源になる。
 電力会社の環境はますます厳しくなってきており、現役の皆さんとOB会役員の方々のご健闘を祈るばかりである。