記事一覧

ドームテニスコート (H30.10.5)

ファイル 611-1.jpgファイル 611-2.jpg

 天候が回復し青空が見えるが、明日以降、台風25号が直撃しそうな予報だ。
 せっかくの好天。今日は、私の硬式テニスのレッスンが臨時休講となり身体が空いているので、二人で兵庫県新温泉町の健康公園ドームテニスコートに出かけた。
 2時間弱、球を打ち合った後、9号線を東に向かい、村岡温泉で汗を流す。
 そのあと村岡まで来ているのであるから、来月予定している阿瀬渓谷の第一駐車場へのルート下見をして帰ろうかということになった。
 「道の駅・神鍋高原」で遅めの昼食を済ませ、渓谷の案内パンフレットを入手。阿瀬渓谷第一駐車場まで車を走らせた。道の駅からの所要時間は20分程度であった。これで本番は安心だ。

登山同好会 秋の行事案内 (H30.10.4)

ファイル 610-1.jpgファイル 610-2.jpgファイル 610-3.jpgファイル 610-4.jpg

 中電OB会登山同好会の行事を2件計画し、会員へ案内を発信した。
 1件目は、樗谿公園~太閤ケ平~摩尼寺のウォーク。近場であるが太閤ケ平~摩尼寺の間は平素歩かない場所なので、期待している。
 2件目は、兵庫県豊岡市日高町の神鍋高原の外れにある阿瀬渓谷ウォーク。滝が多くある魅力的な渓谷だが、体力を考慮し途中で折り返す行程とした。
 近年はメンバーの高齢化に伴い、低山ウォークを中心に提案している。無理をしないで健康保持に資するものにしていきたいと思っている。

豊人会総会 (H30.10.3)

ファイル 609-1.jpgファイル 609-2.jpgファイル 609-3.jpgファイル 609-4.jpg

 中国電力ユニオン鳥取県豊かな人生の会(略称:豊人会)の総会が、10/3~4にかけて東郷温泉「国民宿舎・水明荘」で開催され、出席。
 今年は、会長職が、長く世話してこられた上根さんから速水さんへバトンタッチされた。
 総会後、親睦行事が、グラウンドゴルフ、囲碁・将棋、東郷湖周辺散策の三つに分かれて実施され、夜は、懇親会。
 現役の県内各支部労組役員と県内店所長を来賓に迎え、賑やかで楽しい集いとなった。
 翌日は、朝食後、恒例となった東郷湖周辺の清掃ボランティアのあと、解散した。