記事一覧

春の庭 (H29.4.25)

ファイル 499-1.jpgファイル 499-2.jpgファイル 499-3.jpgファイル 499-4.jpg

 暖かくなり、花が一斉に開いて、我が家の庭先もカラフルに彩られました。
 大きく育った道路際の八重桜(普賢象)と利休梅が、今年も同時期に紅白の対をなして咲いてくれています。玄関前の斜面の小さな庭では、たくさんの種類の草花が場所取りの競争をしています。まわりの久松山ほかの山々も、若葉のやさしい緑色になってきました。
 厳しい冬に耐えて、春のたくましい息吹を感じさせてくれる自然から、英気をもらっているような気がします。

    * 写真の上でクリックすると、画像が拡大します。

青島の八重桜 (H29.4.24)

ファイル 498-1.jpgファイル 498-2.jpgファイル 498-3.jpgファイル 498-4.jpgファイル 498-5.jpg

 湖山池の青島へ桜を観に行った。青島は、昔のNHK・子供向けアニメ「ひょっこりひょうたん島」に、島の形が似ている。
 青島大橋を渡った周辺が桜の広場。吉野桜などのひとえの桜花はすでに散っているが、八重桜は今が満開。八重桜の花の色もいろいろな種類がある。
 久しぶりの青島なので、高台にある展望台へ登ってみた。日本海や鳥取市街の景色がきれいだ。
 ついでに島の周りをぐるりと歩く。天気も良いので、絶好の散歩を楽しめた。
 鳥取の自然には、ほんとに満足。