丹波黒枝豆のおいしさに負けて、またまた作用へ買い出しに行きました。8日・12日に続いて、3回目となります。日にちが経つほどに豆が成長し、粒が大きく、より美味くなるのを期待して。
12日に出かけた時は、「平福道の駅」が休館だったので、真盛集落の豆畑の中の直売所へ行き、現地で枝から豆鞘を自分で切り取る作業をやりました。その日の昼食は、回り道をして、何年振りかの「三日月そば」まで走っています。
今回は、「平福道の駅」への直行・直帰です。7:30出発、8:30頃には、道の駅に到着。嬉しいことに枝付きのままの黒豆の束が置いてありました。
黒枝豆購入後、少し先の作用まで走って、「Cafe Armo+」で珈琲休憩後、平福ICから鳥取道に乗り、11:00前には帰宅。枝豆の鞘の切り落とし作業も、今夜のビールを楽しみに精を出しました。
ここのところ、連日、いろいろ動き回っていますが、二人とも元気で過ごせていることの賜物であると嬉しく思っています。
* 写真の上でクリックすると、画像が拡大します。