記事一覧

東北旅行 Part.3 (R3.10.9. 青森)

ファイル 849-1.jpgファイル 849-2.jpgファイル 849-3.jpgファイル 849-4.jpgファイル 849-5.jpg

 旅行2日目(9日)。午前中、時間が空いているので池田市の「カップヌードルミュージアム」の見学をした。
 カップヌードルの開発から世界進出の歴史が展示されている。安藤百福翁の功績は偉大だ。
 マイカップヌードルを作っていただけるということで挑戦し、マイデザインの完成品を持ち帰り。
 14:00、大阪(伊丹)空港発、15:40 青森空港着。レンタカーを借りて青森市内へ。
 市内に駐車後、ねぶたの家「ワ・ラッセ」へ入館。展示されている鮮やかな色彩と迫力あるデザインのねぶたに圧倒される。東北の人々の熱いパワーが伝わってくるようだった。
 ホテルにチェックイン後、予約済みの居酒屋で、青森の酒肴をいただきながら、明日の予定の作戦会議。明後日が雨の予報なので、明日予定であった弘前と明後日の八幡平を入れ替え、明日は八幡平ドライブに決定。

東北旅行Part.2 (R3.10.9. 東北の宿)

ファイル 848-1.jpgファイル 848-2.jpgファイル 848-3.jpgファイル 848-4.jpgファイル 848-5.jpg

 東北で3泊の宿。うち2泊は、秘湯巡りです。
 東北初日(9日)は、青森市内の「ホテルマイステイズ」。街の中心部にあり、部屋は清潔。ビュッフェ方式の朝食は、料理の種類が多く、味も良くて、大変充実感がありました。
 10日は、秋田県大館市の山奥の秘湯「日景温泉」。期待通り素晴らしい温泉宿でした。大浴場、貸切露天風呂、部屋の内風呂と温泉三昧で過ごしました。
 11日は、青森県十和田市の山中、「元湯 猿倉温泉」。静かでゆったりとした時間が流れました。
 いずれの宿も、旅行好きの次女が厳選して押さえてくれただけあり、感謝です。
 

東北旅行Part.1 (R3.10.8. 京都・宇治平等院)

ファイル 847-1.jpgファイル 847-2.jpgファイル 847-3.jpgファイル 847-4.jpgファイル 847-5.jpg

 新型コロナ禍で、今秋も昨年に続きスイス個人旅行をキャンセルした。
 その代わりではないが、次女と3人で5泊6日の東北旅行を計画・実施。マスク・消毒・検温を徹底し、密を避けるように作戦を練った。航空便移動(伊丹~青森)を除き、東北での移動はレンタカーを使用。宿は、秘湯温泉を押さえてある。
 
[概略日程]
 8日(金) 鳥取~大阪(マイカー)、宇治平等院見学、  (大阪泊)
 9日(土) AM: 池田市「カップヌードルミュージアム」
       PM: 伊丹空港~青森空港、「ワ・ラッセ」見学、 (青森市内泊)
 10日(日) 八幡平ドライブ  (日景温泉泊)
 11日(月) 弘前市内、酸ケ湯温泉、  (元湯 猿倉温泉泊)
 12日(火) 八甲田ドライブ、 蔦温泉、
       夕方:青森空港~伊丹空港、 (大阪泊) 
 13日(水) 大阪~鳥取(マイカー)

 旅行初日(8日)、京都の宇治平等院を訪ねた。10円硬貨にデザインされていることで有名。期待通り美しかった。静かな宇治の街を散策。