記事一覧

映画「パラサイト」(R2.2.13)

ファイル 717-1.jpg

 話題の映画「パラサイト・半地下の家族」を観に、米子「ム-ビックス日吉津」に行ってきた。
 今年の第92回アカデミー賞4部門(脚本賞・国際長編映画賞・監督賞・作品賞)を受賞したポン・ジュノ監督の韓国映画。貧富の格差をテーマとした作品。
 半地下(貧困層)の住人の息子が、身分を詐称して大富豪(富裕層)の娘の家庭教師になったことをきっかけに物語が展開していく。貧乏人一家が金持ち家に密かにまとわりついて、養分を吸い取っていく「寄生」(パラサイト)の様子が、ユーモアとサスペンスを交えて描かれている。貧困層の下にある、さらなる貧困層も現れてくる。
 寄生する者とされる者の展開は、怒涛のクライマックスに向かう。
 観終わった感想としては、格差社会を映像で表現された見ごたえがある映画であったと思う。

     * 写真の上でクリックすると、画像が拡大します。
 

寒波二題 (R2.2.10)

ファイル 716-1.jpgファイル 716-2.jpg

 温暖化といわれるとおり、今年の冬は暖かい日が続いており、今まで雪が降らなかった。昨年12月、一度だけ車の屋根に2cm程度積もった朝があったくらいで、こんな冬は珍しい。
 ところが急な寒波襲来で6日朝、5~6cmの積雪があった。すぐに融けてしまったので、雪かきは不要でした。
 次は、10日の昼前、嵐のような空模様となり、激しいアラレが数分間続いた。見る間に路面が真っ白になった。しかし、そのあとは無く、これも短時間で融けてしまった。
 雪は無いが寒暖差の激しい毎日で、体調管理に気を遣う。
 加えて、1月から連日ニュースとなっている中国・武漢発生とされる新型コロナウイルス感染が、国内でも散発し脅威となってきている。早い鎮静化を願っている。