登山同好会第1回例会を計画し、会員へ案内を発信。今回は平日の軽登山とし、参加しやすいものとしてみた。
若いひとには物足りない内容かもしれないが、メンバーの高齢化も進んできているので、今後も、軽度・中程度といろいろ織り交ぜながら計画していければと思っている。
お互いが健康の保持を図りながら、楽しく交流できる場を提案できれば幸いである。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
登山同好会第1回例会を計画し、会員へ案内を発信。今回は平日の軽登山とし、参加しやすいものとしてみた。
若いひとには物足りない内容かもしれないが、メンバーの高齢化も進んできているので、今後も、軽度・中程度といろいろ織り交ぜながら計画していければと思っている。
お互いが健康の保持を図りながら、楽しく交流できる場を提案できれば幸いである。
珍しく二つのグラウンドゴルフ大会が続けさまにあり、両方とも参加した。年に数回しかグラウンドゴルフのクラブを手にしない私だが、OB会関係の大会が連続して開かれた。
まず、10日、鳥取同友会(OB会)の大会が大樹荘コースで開催された。金曜日であり、私は午後は恒例の硬式テニスレッスン受講日のため、午前中のグラウンドゴルフが終了次第、残念ながら懇親会には出席せずに会場を後にした。
次は、14日。豊かな人生の会(中電労OB会)の大会が、東郷・あやめ池スポーツセンターで開催された。
久しぶりに懐かしい皆さんと声を交わし、元気な姿に出会えて嬉しい日となった。
二つの大会とも、村上先輩が優勝されたことには、脱帽。