記事一覧

阿瀬渓谷ウォーク (H30.11.18)

ファイル 624-1.jpgファイル 624-2.jpgファイル 624-3.jpgファイル 624-4.jpgファイル 624-5.jpg

 前後の日が雨天の予報に挟まれた晴天の日曜日(18日)、OB会登山同好会第3回例会行事の阿瀬渓谷ウォークを実施。参加者は6名。
 ちょっと低めの気温であるが、山歩きには最適。兵庫県豊岡市神鍋高原の阿瀬渓谷まで、車で90分程度だった。
 紅葉は終り頃であるが、落ち葉の景色もなかなか乙なもの。先週、紅葉祭りが開かれた後であり、山歩きの人もまばらなので、数ある滝を眺めながら、ゆっくりとウォークが楽しめた。
 予定した時刻より早く駐車位置に戻れたので、帰路途上、「道の駅・神鍋高原」近くの「Cafe煙神」で、コーヒーブレイク。そのあと裏手にある「神鍋山」へ登る余裕の行動となった。
 神鍋山は、標高469.5m、近畿で唯一噴火口の残る火山だそうです。頂上では、ススキに囲まれた高原の景色を眺めながら、噴火口一周750mを散歩して、下山した。
 今回も皆さんに喜んでいただける行事となって嬉しい。