秋晴れで気温は20度前後とウォーク日和。河原の霊石山へ登ることにした。霊石山には、今年の初夏のOB会登山で私は既に登っているが、家内は風邪で不参加だったので、後日、案内すると約束していた。
県林業試験場の構内を借りて駐車し、10時頃登山スタート。ゆっくりと21世紀の森の秋景色を楽しみながら登る。途中、分岐で左へ寄り道をして伊勢ケ平を見た後、山頂へ11:35頃到着。持参のおむすびと携帯コンロで沸かして淹れた珈琲で休息。
頂上は、好天の日とあってハンググライダー愛好者が多い。今日の発進基地は、北面のコースが使われていた。風待ちの待機グライダーがズラリと並んでいる。
見学している時には、思わしい風がなく発進が見られなかったが、下山途中の上空に、カラフルなハンググライダーが輪舞しているのが見られた。
14:30頃、駐車地点に帰着。気持ち良いウォークでした。