記事一覧

丹波黒豆 (10月14日)

ファイル 293-1.jpgファイル 293-2.jpgファイル 293-3.jpgファイル 293-4.jpgファイル 293-5.jpg

 今年も丹波黒豆のシーズンになった。鳥取から高速道に乗り大原ICで一般道に下りて、平福までの道路べりのテント販売を探す。
 数年前までは、農家直売の丹波黒豆の幟とテントがたくさん見られたが、近年は激減している。運よく収穫直後の黒豆を整理しているテントがみつかり、購入。
 後は、昼食予定である佐用町の先の三日月を目指した。昼には少し時刻が早かったので、途中、佐用スターリゾートの看板につられ、ちょっと寄り道。温泉・テニス・ゴルフ場・別荘地がある綺麗な保養地を眺めてから三日月へ。
 昼食は、お馴染みの三日月そば。続いて佐用町のカフェ「ブリック」で美味い珈琲をいただく定番のコース。
 帰路は、大回りして美作・湯ノ郷経由で津山へ向かった。久しぶりの津山・天満屋付近を歩いてから帰宅。
 夕方帰宅すると、お願いしておいた庭師さんにより、玄関前の楠・樫・もみじの剪定が終わっていた。すっきりとしてもらったので、冬の雪の重みにも心配なくなった。