記事一覧

また、登山の予定が一転して (10月12日)

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpgファイル 183-3.jpgファイル 183-4.jpgファイル 183-5.jpg

 蒜山観光協会主催の「いい夫婦登山」の日。例年は10月22日だが、今年は主催者都合で今日となった。今年の目的地は上蒜山。朝6時過ぎに自宅を出て犬挟峠まで来てはみたが、昨夜の大雨の後の名残りの霧雨が続いている。予報では、朝のうちに小雨から曇りになり、昼には晴れとのこと。しかし、足元の悪さも考え、参加辞退を申し出た。昨年に続き、天候が恨めしい。
 車の進路を急きょ変更し、佐用町平福へ丹波黒豆を仕入れに行くこととした。犬挟からの経路は、勝山~院庄~津山~美作~大原~佐用と、ものすごい大回りルートのドライブである。
 まず、「神庭の滝」を観て、勝山で酒まんじゅうを買い、道の駅「久米の里」ではコスモス畑の案山子を撮り、後はひたすら走った。大原から佐用町平福までの道路沿いの黒豆の売り場を探したが、幟が出ていない。平福・道の駅で、ようやく入手できた。ここまで来たら、昼食は三日月の「そば」で決まり。
 帰路、道べりのそば畑の花が最中であった。天気は晴れになった。

エネルギア ドリームコンサート (10月10日)

ファイル 182-1.jpgファイル 182-2.jpg

 今日は、昼は米子、夜はコンサートと忙しい一日だった。
 早朝発って、米子の義母の見舞いと、高齢の義父を訪ねる。要介護の義母が臥床して6年が経過。以前は、月2回程度、米子へ通っていたが様子が落ち着いたので、最近は1~2ケ月に1回程度の頻度で訪ねている。私は役に立たないので、もっぱら運転手役である。今回は、義父と義弟夫妻がお昼を一緒しようと誘ってくれ、御馳走になった。
 夕方には鳥取に帰り、エネルギアドリームコンサートに二人で出かけた。今年は、懐かしい広響の鳥取公演であり、藤野浩一さんの指揮と楽しいトーク、そしてオーケストラの演奏に疲れも吹き飛んだ。