記事一覧

梅の里公園 (R4.3.16)

ファイル 889-1.jpgファイル 889-2.jpg

 彼岸には少し早いが天候が良いうちにと、墓参を兼ねて、津山市神代の梅の里公園へのドライブに出かけた。
 8時過ぎに家を出て、まず、智頭町の岡山県境近くにある墓地でお参りをすませる。
 10時過ぎ、墓地を発って、黒尾峠~53号線~津山市野村東交差点~作州街道~鏡野町「道の駅夢広場」で小休憩。
 179号線~院庄~181号線~久米~地方道159号線のルートを走り、12時頃、神代「梅の里公園」に到着。
 この公園は、過去、梅の花の時期に幾度も訪れてきているおなじみの場所である。
 梅の花の満開には少し早く五分咲きといったところか。車は結構多かったが、お客さんは少なく、静かに鑑賞できた。来週の梅まつり時は大混雑であろう。
 帰路は181号線を東に走って津山市街に入り、いつもの「リトファン・イタリアーノ」で、ランチをいただく。
 作州街道に出て、53号線~鳥取道経由で16時頃無事帰着。
 昨日まで、ずっと頭から離れなかった、懸案の自サバ設定が解決した後の、すっきりドライブになりました。 

自宅サーバー完成 (R4.3.15)

ファイル 888-1.jpgファイル 888-2.jpg

 私のホームページである「Welcom to 晋一のHP」の自宅サーバー化(略称:自サバ)がついに完成。この「My Diary」も、自サバから公開しています。 このホームページを引地さんのサーバーから私のサーバーへ引っ越しするため、特に昨秋頃からは時間をかけて、精力的に取り組んできました。
 
 数々の課題をクリアし、3月7日、ようやく自サバが一応スタートしました。しかし、「晋一のブログ(My Diary)」について、外部から閲覧すると正常に表示されているのに、我が家のWiFi環境下のパソコンからでは、枠組みがくずれてしまい、ブログの新規投稿ができないという問題が発生。それからあれこれと苦闘の連続の日々でした。
 最終的には、引地さんが対応方法をみつけてくださり、Windowsのプログラムの中のローカルホストなるものの設定に手を加えることで、本日(15日)、無事解決しました。連日の不成功で、気持ちが折れかけたときもあったので、本当にうれしい。
 
 OBの引地さんには、永年にわたりOB会パソコン同好会の講師として指導していただくとともに、とりわけ今回の自サバ設定において、親身にアドバイスを続けてくださったことに心から感謝しております。ありがとうございました。

[ 私のホームページの新URL : http://my-takamu.ddo.jp ]