記事一覧

まきばの館 (R3.7.25)

ファイル 835-1.jpgファイル 835-2.jpgファイル 835-3.jpgファイル 835-4.jpgファイル 835-5.jpg

 ラベンダーの花を目的に、岡山県美咲町の山の中の「まきばの館」までドライブに出かけた。
 8時過ぎ出発~鳥取道~智頭~53号線~高野手前の野村東交差点~作州街道(広域農道)~院庄~備中神代「梅の里公園」~「まきばの館」へ10:30頃到着。梅の里公園から「まきばの館」までの山道も、二車線道路であったので、安心して走ることができた。
 日曜であったが、「まきばの館」は混んでいなくてよかった。しかし、お目当てのラベンダーの花は、収穫済みのため、僅かしか見ることができなかったのは残念。ネットの案内では、7月下旬まで見頃とされていたのに・・・。
 公園内を散策後、館内のレストランで簡単な昼食を済ませて帰路に就く。院庄から奥津方面へ向かい、奥津温泉~恩原高原~辰巳峠~佐治~用瀬~53号線のルートで15時頃帰着。
 猛暑のなか、ひさしぶりのドライブでしたが、車のエアコンのおかげで家にいるよりも涼しく過ごせました。

東京五輪開幕 (R3.7.23)

ファイル 834-1.jpgファイル 834-2.jpgファイル 834-3.jpgファイル 834-4.jpg

 新型コロナ感染第五波来襲中といわれる中で、23日(金)~8/8(日)の日程で東京オリンピックが始まった。20日(火)に2回目のコロナワクチン接種が終わったが、二人とも特に体調の変化はなく、ひと安心している。
 連日35度前後の猛暑が続いており、隔日の朝の庭木への水やりが欠かせない。草木は厳しい暑さにめげず、次々に花を咲かせてくれているし、ヤンマトンボやクロアゲハ、蝉などに出合える庭先の夏の景色は楽しい。
 ここ当分の間はおとなしく、クーラーをつけてテレビ観戦で、オリンピック選手の活躍を応援させてもらうこととしよう。