記事一覧

東京旅行・2日目(R3.3.24)

ファイル 808-1.jpgファイル 808-2.jpgファイル 808-3.jpgファイル 808-4.jpgファイル 808-5.jpg

 旅行2日目。今日から1泊2日で草津温泉へ出発。次女の運転でオリックスレンタカーを利用し八重洲から出発。首都高・関越自動車道を走り、草津への途上、11:30頃、群馬県内の八ッ場ダムに立ち寄った。
 八ッ場ダムは、長年にわたり紆余曲折を重ねた後、昨年10月に完成したばかりだが、大きな見事なダムでした。
 ダム近くの「蕎麦茶寮 七草」でいただいた昼食の蕎麦は、ネットの評判通り、大変美味しかった。
 13:30頃、草津温泉に到着。宿の「綿の湯」へチェックイン後、早速、外湯の「西の河原露天風呂」へに向かう。露天風呂への途上の河原では、あちこちで湯が湧いており、泉源・湯量の豊富なことが理解できた。
 「綿の湯」の部屋は新しくとてもきれいで、素敵な宿であり、夕食も大満足でした。別館とあって、こじんまりとしており、他の宿泊客は2組(計3人)だけというなかで、静かで贅沢なおもてなしを受けました。
 草津温泉の名所「湯畑」には、夕食前と後の2回も散歩し、壮大な湯けむりの眺めを堪能。草津は、さすがに古くから知られる名湯だ。温泉街は、お客さんがかなり多かったので、できるだけ距離を取って、感染防止には特に気をつけた。

東京旅行・初日(R3.3.23)

ファイル 807-1.jpgファイル 807-2.jpgファイル 807-3.jpgファイル 807-4.jpgファイル 807-5.jpg

 2年ぶりの東京へ、二人で6日間(3/23~28)の旅をした。緊急事態宣言は解除されたとはいえ、コロナウイルス禍の最中であり、感染防止にしっかり留意して行動。東京在勤の次女がスケジュールを練ってくれ、密をさけるために、早朝の行動をとる、混まない路線を選択、食事もコストは高くなっても安心できる店を予約するなど、マスク着用・消毒等以外にも万全を期した。
 旅行初日(23日)、11:15鳥取空港発~12:30羽田着。有楽町の老舗喫茶で昼食。有楽町・銀座付近を散策。「ロフト銀座店」を覗いた。
 東京駅丸の内側の今宵の宿「東京ステーションホテル」に早目のチェックイン。憧れの老舗ホテルに気持ちが弾む。
 夕食は、次女が合流し、築地「ビグレット」でイタリア料理に満足。特に各種生ハムの取り合わせはヒットだった。