新しい年を迎えて早や10日が過ぎた。正月飾りを下げ、とんどさん待ちである。
暖冬で積雪が無く、スキー場には申し訳ないが、今日までのところ、雪かきをしなくてよく、助かっている。
庭の周りを覗いて見ると、寒い中で色々な草木が頑張って彩を添えてくれており、気持ちが和む。
今日は、硬式テニス「悠々クラブ」の新年初レッスン日だ。振り返えれば、2007年10月から半年間、社会福祉協議会主催の健康づくり教室に応募。66歳で初めてのテニスに挑戦した。
引き続き、レッスンを受けた10名のメンバーで「悠々クラブ」を結成し、その時のコーチに継続レッスンをお願いして週1回集まってきている。今にして思えば、他のメンバーはテニスの経験者であり、初めての私をよく受け入れてくれたものと感謝している。
12年経過した現在、メンバーは7名で、年齢は40歳代~79歳、男子2名・女子5名の構成となっている。みな、意気軒高で、楽しく汗を流している。