記事一覧

食料の買い出し (H29.2.13)

ファイル 483-1.jpgファイル 483-2.jpg

 今日は曇り空。車は半分雪に埋もれているが、無理して掘り起こしても、店までの道路の状況が悪そうなので後回し。
 サン・マートまで徒歩で、リュックを背負って二人で食料の買い出しに出かけた。
 予想通り、雪道の除雪が間に合っていなくて、デコボコの一車線のみなので、車の通行は厳しい状況だ。
 普段の散歩では、スーパーまで往復1時間弱の道のりが、雪道では2倍かかった。
 除雪幅が狭いので、車が来るたびに脇の雪の中へよけて待つ。通過時に運転者の人柄が現れ、結構面白い経験ができる。平然と知らぬ顔をしてスピードも落とさず雪解け水を跳ねて行く女性。反面、感謝の会釈をされる方など、お互いの気持ちの機微がよく見える。カチンときたり、ほっこりしたり、こちらの気持ちもいろいろ変化。好感を持てた運転者の数は、だいたい半分くらいかな?

除雪作業 (H29.2.12)

ファイル 482-1.jpgファイル 482-2.jpg

 天候は少し好転したが、雪・曇りで、ときとぎ晴れ間があるというような目まぐるしい状況。午後になって、身体はきついが、気にかかっている玄関と車の周りだけでも頑張ってみようと、除雪にとりかかった。
 3時間半、雪と格闘したが、夕暮れになり作業中断。二人とも、疲れ果てた。夜間、大腿部の筋に強烈な痙攣が襲ってきて参った。残念だが明日の除雪は敬遠だ。

      * 写真の上でクリックすると、画像が拡大します。