記事一覧

袋川土手 (3月24日)

ファイル 239-1.jpgファイル 239-2.jpg

 数日前、鳥取市内の桜の開花宣言があった。いい天気になったので、午後、桜の様子見と運動目的を兼ねて、鳥取駅まで丸山経由4km余の道のりを歩いてみることにした。
 しかし残念ながら、途中の袋川土手の桜並木は、まだ2分咲きに満たない咲きようで、つぼみのままだった。見頃までには、もう数日はかかると思う。
 歩く途上、ネコヤナギ・土筆・タンポポなどを見つけ、土手下では、鴨のつがいの姿がほほえましく、眼を楽しませてくれた。

春の足音 (3月24日)

ファイル 238-1.jpgファイル 238-2.jpgファイル 238-3.jpgファイル 238-4.jpg

 朝晩の寒さは残っているが、昼間はだんだん暖かくなってきた。今朝は、家の向かいの林からウグイスの初鳴きが聞こえた。例年は、ケキョケキョとたどたどしい鳴きから始まって、日ごとに上手になっていくが、今年は、初めからホーホケキョと上手に鳴いた。不思議だ。
 我が家の庭も、いろいろと花が咲き始め、カラフルになりつつある。春の訪れが実感されるようになってきた。