記事一覧

那岐山登山 (4月29日)

ファイル 125-1.jpgファイル 125-2.jpgファイル 125-3.jpgファイル 125-4.jpgファイル 125-5.jpg

 29日は毎年恒例の「那岐山ふれあい大会」。智頭町と岡山県の旧・奈義町の両観光協会合同の行事で、いわゆる山開きです。例年、智頭の方に参加してきましたが、今年は、岡山県側から参加してみることにして二人で行ってきました。頂上は、多数の登山者で、大変な賑わいです。
 申し分ない天気。近年、下りで下腿部の筋がつりやすいので、タイツ着用・保温や水分補給など、いろいろ対策を構じてきたのですが、やっぱり両足にきました。痛みをだましながら、時間をかけてゆっくりと下山。その後、粟倉温泉に回り道をして、汗を流してから帰宅しました。
  [写真] (上段) 登山途中の様子
        (中段) 頂上の風景
        (下段) 登頂記念

岡山へドライブ (4月28日)

ファイル 124-1.jpgファイル 124-2.jpgファイル 124-3.jpgファイル 124-4.jpg

 気温が上がり暑い一日となった好天の28日、岡山に出かけました。今年になって、初めての訪れです。おなじみのカフェとレストランに寄り、デパート・商店街を散策。アウトドア専門店・好日山荘では、登山用小物が見つかりました。神戸よりも距離は近いのに時間は多くかかるのが、不思議に思えます。
  [写真] (上段) 商店街とレストラン
        (下段) ランチメニューの一部

OB会幹事会 (4月26日)

ファイル 123-1.jpgファイル 123-2.jpgファイル 123-3.jpgファイル 123-4.jpgファイル 123-5.jpg

 鳥取同友会(OB会)幹事会が、26日午後、鳥取荘で開催され出席しました。総会後、半年経ったので、経過報告がなされ、今後の活動計画が審議・承認されました。会議後の懇親会には、来賓として支社長・鳥取営所長・支社総務担当MGに出席いただき、楽しい時間を過ごすことができました。
  [写真] 上段: (左) 幹事会  (右) 懇親会開会
        中段 : 懇親会風景
        下段 : 懇親会後、来賓の方と一緒に