記事一覧

久松山頂と太閤ケ平へ (4月15日)

ファイル 120-1.jpgファイル 120-2.jpgファイル 120-3.jpgファイル 120-4.jpgファイル 120-5.jpg

 今日もしっかり歩きました。弁当をリュックに入れて二人で自宅を徒歩で出発。円護寺トンネル手前から十神林道(久松山裏手の道)経由で、1時間後、久松山の頂上へ到着。なんと今日は、湖山池の左端方向の遥か遠方に、雪の大山が見えました。ラッキー。
 昼食・珈琲の後、2.2kmの山道を太閤ケ平を目指して歩く。14時過ぎ、太閤ケ平へ到着。その後、おおちだにの方向へ下る途中で右折して山道に入り、栗渓(クリタニ)神社に出る。久松公園お堀端の桜を観たのち、喫茶店で小休憩。天徳寺経由でトンネルを抜けて円護寺まで来たら、集落の角で、太鼓と鐘の音に合わせて麒麟獅子の舞が披露されていた。珍しいので少し立ち見してから、17時頃帰着。万歩計は、21000歩を超えていた。少し歩きすぎたかなア。
  [写真] (上段) 久松山頂上の桜
        (中段) 左 :久松山頂から大山の遠景
             右 : 太閤ケ平から下り途中で扇ノ山の遠景
        (下段) 円護寺の麒麟獅子舞