倉吉・極楽寺の観桜後、山陰道を西へ快適に走り、松江・宍道湖畔の「F亭」で鯛めしの昼食。いつも旨い。
午後は、島根県立美術館で、お目当ての「安野光雅 絵本展」をゆっくりと観賞した。ずいぶん前に、津和野の安野光雅美術館へ出かけてはいたが、また新たな感動に酔いました。すごい。子供の頃の懐かしい情景がよみがえってきました。私も、田舎の小学校の頃、いい先生に出会えてよかった。手に入れた3冊の絵本集、家でゆっくりと味わって見よう。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
倉吉・極楽寺の観桜後、山陰道を西へ快適に走り、松江・宍道湖畔の「F亭」で鯛めしの昼食。いつも旨い。
午後は、島根県立美術館で、お目当ての「安野光雅 絵本展」をゆっくりと観賞した。ずいぶん前に、津和野の安野光雅美術館へ出かけてはいたが、また新たな感動に酔いました。すごい。子供の頃の懐かしい情景がよみがえってきました。私も、田舎の小学校の頃、いい先生に出会えてよかった。手に入れた3冊の絵本集、家でゆっくりと味わって見よう。