記事一覧

豊人会総会 (R6.10.7)

ファイル 1100-1.jpgファイル 1100-2.jpg

 7日(月)~8日(火)にかけて、中国電力労組OBの集いである「鳥取県豊かな人生の会(豊人会)」の総会が開かれ、出席した。会場は、県中部の東郷温泉「水明荘」で、出席は来賓を含め33名。
 
 当初、12:50 開会で、総会終了後に親睦行事(グラウンドゴルフ大会)が行われる予定であった。しかし、雨天のため、グラウンドゴルフ大会は中止して、15:10 から総会が開催された。
 夜は、予定通り懇親会が開かれ、県内のOB、来賓の労組役員並びに店所長の皆さんと賑やかに交歓でき、大変盛り上がりました。ただ、会員の高齢化が進み、出席者が年々減少してきていることが気がかりです。

 翌日は、朝食後解散。あいにくの雨続きでしたが、今年も元気な皆さんに出会えて、嬉しい思い出が増えました。

庭木の剪定 (R6.10.6)

ファイル 1099-1.jpg

 都合の良いときにと頼んでおいていた、いつもの造園師さんが来てくださった。
 玄関前の楠と樫の木が、随分と枝葉を伸ばしている。高枝鋏が届くところは、見よう見まねで春・夏に数回は自前で剪定しているが、高いところは無理なので二年に一度程度、本職さんにお願いだ。
 今回も庭師さんが一日がかりで作業された。軽トラックの荷台が山積みとなるほどの廃材が出た。
 おかげで、家の前がすっきりし、地面に陽が当たるようになったので、庭の低い植物も喜んでいることだろう。

秋 スポーツ2題 (R6.10.5)

ファイル 1098-1.jpgファイル 1098-2.jpgファイル 1098-3.jpg

 4日(金)、「悠々テニスクラブ」の例会。2007(H19)年にスタートした硬式テニスが18年目になる。当初10名のメンバーが6名に減ったが、毎週、楽しく高木コーチのレッスンを受けている。
 球を追っていると歳のことなど忘れてしまい、すごく気持ちいい。

 5日(土)、中ノ郷地区自治会杯のグラウンドゴルフ大会に出席。先月の大会後、平素の練習に参加していないので、ぶっつけ本番は、やや不安。
 結果、やはりホール周りのパットに詰めを欠いた。しかし、青空の下で楽しい時間を過ごせてよかったと思う。