記事一覧

津山城・鶴山公園の桜 (R6.4.8)

ファイル 1067-1.jpgファイル 1067-2.jpgファイル 1067-3.jpgファイル 1067-4.jpgファイル 1067-5.jpg

 鳥取市内・袋川土手の桜を見た後、10:30頃出発し、鳥取道・53号線を走って12:30頃、津山城(鶴山公園)に到着。
 正門から城内に入って、まず、その広さに驚いた。ずっと以前に来たときは、別の入り口から入っていたためなのか、あまり印象に残っていなかったが、広い敷地の中にたくさんの桜の木があり、とても見応えがありました。
 途中、雨がポツリポツリと降り出したが、小雨にまで至ることなく花見を終えて満足です。

 津山でおなじみの「リトファン・イタリアーノ」で遅めのランチを摂ったのち、帰宅した。いい花見でした。

鳥取市内の桜満開 (R6.4.6~8)

ファイル 1066-1.jpgファイル 1066-2.jpgファイル 1066-3.jpgファイル 1066-4.jpgファイル 1066-5.jpg

 鳥取市内の桜が満開となった。街の中、至る所で綺麗に咲いた桜が見られる。市街にこんなにもたくさんの桜の木があったのかと改めて驚かされる。
 
 6日(土)午後、湯所町から久松公園のお堀端まで桜を見ながら二人で歩いた。鳥取城のお堀から二ノ丸にかけて満開の桜が咲き誇っていた。
 
 8日(月)、10:00頃から30分程度、市内中央を流れる袋川土手を散策。1800mに及ぶ桜土手は、見事な桜の花のトンネルを形成している。歩いている途中で、午後は天気が崩れるとの予報が出ているので、急遽、津山の鶴山公園の桜を見ておこうということになった。