記事一覧

関西へ小旅行 Part.3 (R5.6.10)

ファイル 995-1.jpgファイル 995-2.jpgファイル 995-3.jpgファイル 995-4.jpgファイル 995-5.jpg

 三日目。今日は紫陽花で有名な宇治市「三室戸寺」へ電車で出かける。現地で、京都在住の孫娘も合流してくれる予定。

 電車を乗り継いで8:00前に「三室戸駅」に到着し、孫娘と合流。参道を20分位歩いて三室戸寺へ。
 三室戸寺の紫陽花園は見事だった。多くの種類の紫陽花の花が広い敷地を埋め尽くしており、感動的でした。

 10時前まで園内を巡って花を観賞後、電車を乗り継いで、10:40頃京都・祇園四条駅に到着。
 京都市街を歩き、「Okaffe kyoto」でお茶休憩。昼食は、「町家四川 星月夜」で四川料理を楽しみました。
 食事後は、明日の鳥取への帰宅ドライブに備えて早目に大阪に帰り休養です。

関西へ小旅行 Part.2 (R5.6.9)

ファイル 994-1.jpgファイル 994-2.jpgファイル 994-3.jpgファイル 994-4.jpgファイル 994-5.jpg

 二日目。和歌山県白崎海洋公園まで次女と三人でドライブです。
 早朝、車で出発し、関西空港道を走って、途中、泉南ICで下りて阪南市内「うちカフェOSANPO」でモーニング。
 
 再度、高速道に乗り、和歌山県白崎海洋公園へ10時前に到着。徒歩で海岸沿いの白い岩山の珍しい景色を見物。不思議な光景でした。

 10:40頃、白崎海洋公園を後にして、有田川町「しらす屋」へ11:15頃入店。お目当てのしらす丼をいただく。そのボリュームにびっくり。おいしかった。
 
 昼食後、帰路途上で和歌山市内「花山温泉 薬師の湯」に立ち寄って、黄金色のお湯につかり、リフレッシュ。
 その後、高速道に乗り、15:30頃、大阪に無事帰着した。

関西へ小旅行 Part.1 (R5.6.8)

ファイル 993-1.jpgファイル 993-2.jpgファイル 993-3.jpgファイル 993-4.jpgファイル 993-5.jpg

 8日(木)~11日(日)、紫陽花見物を兼ねて大阪方面へ出かけてきました。梅雨の最中であり、しかも台風3号の影響で空模様が気にかかっていましたが、旅行中、幸いほとんど雨に出会わずラッキー。大阪の次女宅に3泊させてもらいました。

 8日早朝、車で大阪へ向かい、7時過ぎには次女宅近くのパーキングに入庫。交通機関に乗り家内と二人で池田市の「久安寺」の紫陽花を目指す。
 まず、阪急電車で池田駅下車。駅前のカフェでモーニングをいただく。ついでバスに乗り継ぎ「久安寺」へ9時前に到着。予定通りスムーズに動けた。
 9時開門と同時に境内に入り、寺院と紫陽花を見て回る。満開時期には少し早かったようで、四分咲きくらいでした。
 9時半頃、帰路のバスに乗り、池田駅から電車で大阪梅田へ。地下鉄・谷町線に乗り谷町四丁目で下車。途中、昼食を済ませてから、「大阪起業家ミュージアム」を見学。さらに近くの「湯木美術館」も鑑賞。よく動き回った一日でした。