梅雨の中の晴れ間となった17日、待ってましたとばかり、千代川の河口へ向けてウォークを実施。
9:30、暑さ対策をして自宅を二人でスタート。覚寺~丸山~袋川左岸の土手~9号線バイパス下~県立中央病院~鳥取大橋(千代川)~鳥取大橋西詰~千代川左岸土手~河口~賀露大橋~賀露旧道~賀露市場「わったいな」~賀露海岸バス停の経路で歩いた。
ちょうどよい程度の水辺の風も吹いて、気温が高いわりにすがすがしく、気持ちの良いウォークができた。
帰路は少し距離がありすぎるので、賀露海岸停留所 12:58通過のバスに乗り、松並町で下車。少し歩いて、田園町「COCO'S」に入り、遅昼を摂る。生ビールの旨いこと。
あとは、袋川土手に出て、丸山~覚寺経由で15:40頃帰着した。本日の実績は、24,000歩強。
郵便受けに、新型コロナ対応の特別給付金(1人当たり10万円)の振込通知がようやく届いていた。親族の居る東京・京都・米子などでは、すでに受け取ったとの情報を得ており、鳥取市の事務処理の遅さに少し不満を感じていた。
夜のニュースでは、府県を跨ぐ移動自粛要請が19日に解除される見込みとのことであった。新型コロナは、このまま終息の方向に進んでほしいと願う。