今日は敬老の日。中ノ郷地区の敬老会が開催された。私たち夫婦もご案内いただいたが、都合により欠席。
夕方、町内会の役員さんが、各方面からのお祝いメッセージとお祝い菓子を届けてくださった。中ノ郷小学生からの励ましのお便りも同封されていた。ありがとう。
名簿によると、中ノ郷地区の敬老会対象者は365名とあり、高齢化が進んでいることを実感させられる。
夫婦して元気に過ごせていることに感謝し、大切に日々を送りたいと思う。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
今日は敬老の日。中ノ郷地区の敬老会が開催された。私たち夫婦もご案内いただいたが、都合により欠席。
夕方、町内会の役員さんが、各方面からのお祝いメッセージとお祝い菓子を届けてくださった。中ノ郷小学生からの励ましのお便りも同封されていた。ありがとう。
名簿によると、中ノ郷地区の敬老会対象者は365名とあり、高齢化が進んでいることを実感させられる。
夫婦して元気に過ごせていることに感謝し、大切に日々を送りたいと思う。
4月以来5ケ月ぶりに、次女の運転で神戸へ日帰りしてきた。先週末に予定していたが、台風の来襲で一週間延びたもの。
早朝出発したので、8時には神戸に到着。初めての店「カフェ・リヒト」でこだわりのモーニングをいただく。
「そごう」や「大丸」、元町商店街などを歩き回ったのち、お目当てのフレンチ「ギュール・ルモンテ」でランチ。期待通り、美しく繊細で、おいしい料理に感嘆する。特に、鱧(ハモ)といちじくの皿は、すばらしい味だった。ブラボー!
今や、神戸で私たちの一番のお気に入りの店になっている。
すっかり満足して、中華街の名物「豚まん」を土産にゲット後、夕方には帰着した。