記事一覧

岩美町のカフェはしご (H29.5.4)

ファイル 502-1.jpgファイル 502-2.jpgファイル 502-3.jpgファイル 502-4.jpg

 4日朝の砂丘散策後、岩美町方向へドライブ。9号線の「岩美道の駅」前のカフェ「めだか」で朝食モーニング。
 そのあと東浜のジオパーク海岸を散策。この岩場の美しい景色が昔と変わらないことは嬉しく、鳥取の自慢に思う。
 東浜のCafe「ALOHA」の屋上テラスで海をながめながら、この東浜で、半世紀以上も前に小学校の臨海学校で民泊したことを懐かしく思い起した。あのとき大部屋の蚊帳の寝床で毎夜聞いた、同伴の先生の怪談話は怖かったよ。
 カフェのはしごで、最後は浦富の「ニジノキ」に立ち寄ってから昼前に帰宅。覚寺の砂丘トンネル付近の道は、観光客の車で大渋滞になっていた。
 

ゴールデンウィークの鳥取砂丘 (H29.5.4)

ファイル 501-1.jpgファイル 501-2.jpgファイル 501-3.jpgファイル 501-4.jpg

 ゴールデンウィークに長女が孫娘を伴って帰省してくれた。次女も休日であった4日(木)、5人そろって砂丘へ出かけた。
 混まないうちにと7時に自宅をスタート。それでも駐車場は、すでに八分の入りの状況だった。
 晴天だが、朝の海風が相当吹いており、細かな砂が激しく顔に当たる。観光客のつけた足跡が見る間に消えて、きれいな風紋が生まれていく。自然の厳しさとともに美しい造形を真のあたりにして感激。