三連休の最終日(12日)。今日も好天なので急に思いついて、丹波篠山へ二人でドライブに出かけた。以前は、篠山へよく出かけていたが、近年はご無沙汰。後で調べてみたら、6年ぶりだった。
9号線を東進し、八鹿から高速道を篠山まで一気に走る。インターを下りて驚いた。大変な混雑である。丹波篠山は、お城祭りの真っ最中。公設駐車場への道は数珠繋ぎであり、あきらめて氷川町経由の在来道をゆっくり帰ることにした。旬の味覚・丹波黒豆は、昨日、佐用町平福へ出かけて購入済みなので、未練はない。
途中で、丹波・柏原にさしかかると、「織田まつり」の幟が立ち、賑やで面白そう。駐車場もまだ大丈夫そうなので、目的変更して散策へ。
「うまいもんフェスタ」でおなかを満たし、13時過ぎからの武者行列を見学。思いのほか多い人数の武者行列で、充分に楽しめた。 目的地は異なったものの、瓢箪から駒の心地よいドライブになりました。