恒例となったOB会のパソコン・登山・デジカメ各同好会の合同忘年会を実施した。
昨年までの会場・鳥取荘が閉館されたので、今年はニューオータニ2F「パリエール」の小部屋に集まった。参加者は14名。
ビュッフェスタイルで飲み放題であるが、シルバー部隊なので、なかなか元は取れなかったと思う。
1年の活動を肴に賑やかに楽しい時間が過ごせた。来年も元気にいこう!
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
恒例となったOB会のパソコン・登山・デジカメ各同好会の合同忘年会を実施した。
昨年までの会場・鳥取荘が閉館されたので、今年はニューオータニ2F「パリエール」の小部屋に集まった。参加者は14名。
ビュッフェスタイルで飲み放題であるが、シルバー部隊なので、なかなか元は取れなかったと思う。
1年の活動を肴に賑やかに楽しい時間が過ごせた。来年も元気にいこう!
11月12日、紅葉の時期には遅すぎると思いながら奥津渓谷へ出かけてみた。佐治谷から恩原高原を経由して奥津へ。
紅葉は盛りを過ぎていたが、ぎりぎり楽しめた。お客さんも少なめなので、ゆっくりと観て歩くことができたし、落ち葉もきれいで満足。
帰路は、人形峠・倉吉経由の快適なドライブでした。
11月10日、OB登山同好会第3回例会で、朝鍋鷲ケ山(1,078m、岡山県真庭市)への登山を実施。9日に予定していたのが、雨天順延で翌日実施となり、参加者は5名と少なかったのは残念。
晩秋の景色ですが、とても綺麗で、眺望もよく、今年を締めくくるよい登山になりました。木の階段が多いルートということで、脅威に感じていたのですが、以外に楽勝でした。
間借りしている家主さんのサーバーに、11月中旬頃から障害が発生し、その後、HPが止まっていた。
本日(12月30日)、復旧していただいたのが確認できたので、この間のできごとを少し追加してみる。
11月8日、神戸へドライブした。予約しておいた私たちお気に入りの「モンテ」(MONTEE)で、次女の誕生月祝いを兼ねてランチ。残念ながら、この店は年末で閉店されるとのことである。神戸の楽しみが一つ減ってとても惜しい気持ちだ。
近くの「相楽園」で菊花展が開かれていたので覗いてみた。素晴らしい日本庭園と菊の花が楽しめた。