曇天で肌寒く黄砂もあって、遠くの景色がかすんでいるような日。久しぶりに倉吉に出かけて上灘地区の桜を見ようと思いついた。
10:30頃、出発し、山陰道を西へ向かい、羽合ICを下りて和食「つるや」で昼食。いつもながら、丁寧につくられたおまかせ定食は美味かった。これも倉吉方面へ足が向く魅力の一つです。
倉吉市街へ入り、上灘地区のスーバーの駐車場を拝借。車を降りて、会下谷川沿いの桜を観賞しながら歩いた。桜の花は七~八分咲きといったところでしょうか。結構、長い距離の両岸に桜の木が連なっているので、きれいでした。平日のせいか、桜見物の人は意外なほど少なかった。
倉吉市内でお茶休憩後、パープルタウンに立ち寄ってから帰路につき、16:00前に無事帰着。