11日(月)、予報通り雨になった。朝、日景温泉を出発して80km走り、9:40頃 弘前城近くの市立観光館駐車場に駐車。
雨の弘前市内の大通りを歩いてから、土手町のレトロな雰囲気の小路に入ると、お目当ての「珈琲屋 万茶ン」を見つけ訪ねる。
懐かしい落ち着いた雰囲気の喫茶だ。カッコよく黒いチョッキスタイルで決めたまだ若いマスターは、明るく楽しい人で、珈琲・アップルパイとも美味く、いい時間が持てた。変った店名の由来は聞き漏らして残念。
弘前城付近の歴史建造物を巡って歩いた後、藤田記念庭園の「大正浪漫喫茶室」で昼食。
昼食後、弘前を後にして十和田市の山の中の「元湯 猿倉温泉」に向かう。
途中、酸ケ湯温泉旅館に立ち寄り、日帰り入浴。大浴場のヒバ千人風呂はマンモス混浴場として有名。
15:00頃、猿倉温泉に早目のチェックイン。ゆっくりと温泉に浸りました。