記事一覧

福知山・華観音寺へドライブ (R3.6.20)

ファイル 831-1.jpgファイル 831-2.jpgファイル 831-3.jpgファイル 831-4.jpgファイル 831-5.jpg

 少し遠出となるが、あじさいで有名な福知山市の華観音寺へドライブに出かけた。前夜、ネットでルートを調べたが、福知山の郊外にあって、道順にやや不安がある。グーグルマップのストリートビューで念入りに確認しておいた。
 8:00 出発~9号線を東に進む。八鹿を過ぎ、9:30頃、和田山の喫茶「モンテカーサ」でモーニングをいただく。この店は、以前から丹波方面へ行くときによく立ち寄っていた店であり、懐かしい。
 9号線をさらに東に進み、福知山市街に入る。予定していた地点を通り過ぎてから9号線を離れることになったが、何とか府道8号線に乗れ、11:10頃、うまく華観音寺に到着できた。結果オーライの最短コースであった。
 日曜であり駐車場が心配であったが、まだ、かなり空いていてすんなり駐車。ただし、帰る頃には満車状態になっていた。
 華観音寺は、予想していた以上に広く大きな寺で、ちょうど見頃のたくさんのあじさいの花が鑑賞できて、大変満足。
 寺の近くで昼食を予定していたカフェが見つからず、そのまま帰路についた。豊岡経由を目指し、福知山市街の西側から9号線を離れて、大江方面~与謝野町~府道2号線~出石~豊岡へ。
 豊岡市内で遅めの昼食後、香住~浜坂~浦富~山陰道経由で、16:10 帰着。途中、高速道が部分開通しており、豊岡からは1時間10分程度の所要時間と便利になった。今日もいいドライブを満喫できました。