中国地方は、15日に梅雨入りした。史上2番目といわれる異例の早さだ。過ごしやすい春のいい季節が短くて残念です。
一日だけの梅雨晴れの19日、八頭町「大江ノ郷」へドライブに出た。近年は、かなり広く知られた大江ノ郷だが、平日とあって、お客さんは少なく静かだった。
まずは、ココガーデンで目玉の「卵かけごはん」と「パンケーキ」をいただく。別棟のテラスでは、厚焼きたまご焼きのお持ち帰り。
次いで、ローズガーデンの案内板につられ、ココガーデン建物裏手に回ってみて驚いた。たくさんの花が咲き誇っているバラの庭園に出合う。何回も訪れていたのに気づかなかった。そんなに広さは感じられない庭だが、420品種ものバラがあるという。素晴らしい。
帰路は、若桜方面へ旧道を回り道。船岡~隼~丹比~29号線に合流し、Uターン。29号線で帰る途中、郡家の「やずふれあい市場」で目に付いた「メダカ」を購入。
帰宅後、早速、メダカを玄関の備前水鉢に放す。長生きしてくれと願っている。