コロナの緊急事態宣言が発出されたため、関西方面へ予定していた4月下旬の小旅行は断念した。
ゴールデンウィークの5月初日、午後には天気が崩れる予報の中、気晴らしに神鍋方面へ目的を定めずドライブへ。
10:00 出発し、山陰道~村岡~「神鍋高原道の駅」で小休憩。日高町十戸へ下り、「寿楽庵」で蕎麦をいただく。ここの蕎麦も私たちのお気に入り。
次いで、道の駅にあった周辺の案内図で目についた、ぼたんの隆国寺がここから10分程度なので、ナビを頼りに車を走らせる。
隆国寺は、予想を上回る立派な大きな寺で、驚いた。広い敷地の中に、緑あふれる庭がよく手入れされています。
受付の奥様の話では、「今年は早くぼたんの花の見ごろがきたため、最盛期が少し過ぎたようです」とのことであったが、ぼたん苑では、まだまだきれいな花に出合えました。
日高ICから高速道に乗り、八鹿ICで降りて、近くの「Cafe de Manma」を目指す。寺を出るころ小雨となり、高速道では豪雨が来たが、Cafeに着いた頃は止んだ。
帰路は、同じルートをたどって、16:00頃帰宅。一日中、コロコロ変わる空模様であったが、いいドライブでした。