記事一覧

丹波黒豆 (H30.10.13)

ファイル 614-1.jpgファイル 614-2.jpgファイル 614-3.jpgファイル 614-4.jpgファイル 614-5.jpg

 今年も丹波黒豆(枝豆)のシーズンが到来。夏の天候の加減により、今年の出荷は遅れているとの情報であった。まだ早すぎるのではと心配しながら鳥取道を行き、岡山県西粟倉ICから旧道に下りて、大原経由で佐用町「平福道の駅」まで走った。
 途中、道路左右の豆畑の様子は、まだ、豆の木が青そうに見えて、やはり無理かと思いながら道の駅を覗くと、売り場に黒豆が並んでいた。やったーということで入手。
 目的を達成したので三日月まで走り、おなじみの「三日月そば」で昼食。よく繁盛している。
 観光パンフで、近くに三日月藩の陣屋跡があるということを知り、寄り道をして見学。ちょうど陣屋隣りの八幡神社祭礼行事に出会い、神輿も見学できた。
 帰路は、周り道ドライブをして津山方面を目指し、作用~上月~林野(美作)~勝間田~勝北町~53号線経由~智頭IC~鳥取道で帰宅。夕食時のビールのつまみに黒豆は格別の味でした。