三連休最終日、といっても私は毎日が休日なので関係ないのですが、兵庫・和田山の竹田城を目指してドライブに出ました。「天空の城」の異名を持つ竹田城は、ひろ~い山頂に石垣が数多く保存・再現されており、眺めもよい素晴らしい城跡で、昨年の秋以来の二度目の訪問となります。ふもとの登山口に着いてみたら、予想以上に車が列をなして順番待ちで並んでおり、城山の中腹の駐車場まで行くのは無理な模様。あきらめて、目的地を変更し帰路途上の神鍋高原へ。奥神鍋スキー場の斜面を歩いて登ってみました。シーズンオフのリフトは、止まっていましたが、その斜面の勾配は結構あり、体育の日らしく、いい運動となりました。
帰宅途上、夕日につられて回り道をして、鳥取砂丘の逆光の夕日を撮ってみました。
[写真]上段:竹田城の麓「山城の郷」
中段:奥神鍋スキー場
下段:鳥取砂丘の夕日