記事一覧

秋の大山 (H27.10.22)

ファイル 401-1.jpgファイル 401-2.jpgファイル 401-3.jpgファイル 401-4.jpgファイル 401-5.jpg

 恒例の蒜山観光協会主催の「いい夫婦登山」が22日に開催された。今年は中蒜山登山だ。二人で張り切って早朝、自宅を出発し、8時頃には蒜山の麓へ到着。
 ところが、天気予報は晴れであったのに大外れで、朝から小雨となり、寒い。主催者は昼ごろには晴れるとの見通しで実施とのことであったが、年齢のことを考えて、やむなく現地で不参加を申し出た。これで5年連続して10月22日は、雨で不参加となった。恨めしい。お天気の神様は、ほんとに気まぐれだ。
 折角ここまで来たので、少し時期が早いが大山の紅葉巡りのドライブへ。雨混じりの霧の中を大山観光道路を鬼女台~鏡ケ成~鍵掛峠~三ノ沢~桝水~大山寺~川床~赤崎のルートで走った。途中で雨は上がったが、大山山頂は霧の中で姿を見せなかった。
 紅葉は、数日早いように思えるが、綺麗だった。
 帰路、お気に入りの羽合「つるや」で昼食。いつもながら美味い。機嫌を好くして倉吉の市街散策をしてから帰宅。

   * 写真の上でクリックすると、画像が拡大します。