蒜山観光協会(岡山県真庭市)主催の「いい夫婦登山」に参加した。蒜山三座のうちの中蒜山の標高が1122mあったことから、語呂あわせでいい夫婦と名付けて平成8年から続いている行事。今年は、上蒜山登山である。
主催者に手配していただいた前泊(21日)の宿は、津黒高原の「津黒高原荘」。初めての場所であったが、施設・自然環境・食事・サービスとも大変素晴らしかった。翌日の天気予報も、曇り時々晴れと上々で、気分良く床についた。
ところが、翌22日朝、登山集合場所へ向かう途上からポツポツと降り出し、開会式の頃には小雨となった。昨夜も降ったらしく、地面は濡れている状態。登山は、実施されるようだが、私たち二人は、残念だが今年も辞退。山に登らないまま下山届を出して、勝山へのドライブに切り替えた。
車で30分走っただけなのに、嬉しいことに勝山の空は晴れていた。お馴染みの酒まんじゅうをゲットしてから、暖簾の架かっている町並みを散策。
昼食をとるため、再度、蒜山へ引き返してみたら、しっかり雨が降っていた。私たちの判断は、誤っていなかったと変な安心をした。