ゴールデンウイーク後半の4日(木)昼頃、長女と孫娘が来鳥。五月晴れの好天なので、湖山池の青島に出かけた。別名・ひょうたん島。
橋を渡って、島の入口広場・藤棚下で、持参した昼食をいただく。
昼食後、島の一周ウォーク(約1.8km)をした。東側の斜面を登り展望台から鳥取市街方面が一望できる。湖山長者の話、大国主命の白兎伝説や八上姫とのロマンスなど、神話の物語りに話が弾んだ。
翌5日、曇り空で夕方には天気が崩れる模様。雨が来る前にと、長女・孫娘と四人で、兵庫県・神鍋高原へ遠征し、ワラビ狩りへ。
まず、昼食は浜坂の渡辺水産のレストランで、腹ごしらえ。新鮮な日本海の魚の味は大好評でした。
次いで神鍋高原へ走り、道の駅に駐車後、裏側の神鍋山斜面で、ワラビ狩りを楽しんだ。
帰路途上、七釜温泉に立ち寄って、疲れを癒してから帰宅。健康的な休日が過ごせています。