先週の初雪が融けたばかりなのに、数日前より22日から日本海側に大寒波が来ると警報が出ていた。22日には東北・北海道で大雪のテレビニュースが流れている。鳥取の予報は、22日夜から雪マークが出ており戦々恐々としていた。
22日昼間は、風は冷たいが時々青空さえ見えていた。夜になって雪が降りだし、寝床に入った頃は気温も下がって寒さが厳しかった。夜中にブルトーザーが除雪している音が聞こえてきた。
23日朝、目覚めて外を見ると、雪景色ではあるが覚悟していたほどではなく、ひと安心。積雪15cm程度。大雪の他の地方の方には申し訳ないが、ホッとしている。身体にきついので、雪かきは省略して自然に融けるのを待ちたい。
明日から年末にかけては、気候が落ち着く予報が出ており、穏やかな正月が迎えられそうでありがたい。