記事一覧

年末グルメ三昧 (R2.12.30)

ファイル 790-1.jpgファイル 790-2.jpgファイル 790-3.jpgファイル 790-4.jpgファイル 790-5.jpg

 またまた予報通り30日午後から天候が急変。強風・猛吹雪となり、夕方までのあっという間に銀世界が出現した。明日から元日にかけての積雪が心配だ。
 このところ、鳥取県も新型コロナ感染者が続出し、累計が100人を超えてしまった。昨日まで、比較的穏やかな天気が続いたが、県外への外出は控えており、市内への買い出し時等も、マスク着用の上、行く店ごとと帰宅時に消毒が欠かせない。
 
 年末、ストレス発散もあって、グルメ三昧の日々を送った。
① 19日(土)、自宅で早めのクリスマスイブ。北海道寿司からテイクアウトし、好みのネタを選んで特注の大皿完成。さらに湖山の「とみハウス」へ出かけ、ブランドいちご「とっておき」をゲット。
② 28日(月)、今年も「味暦あんべ」で親がに丼をいただく。なんと、親がにの急騰により、価格が大幅アップし@ 6,000円となっていた。年に一度の贅沢。高いが旨かった。
③・④ 29日(火)、倉吉方面へドライブ。関金の「道草」で、天ザル蕎麦をいただき、帰路、初めて立ち寄ったカフェ、羽合「NeLD coffee」でお茶休憩だけのトンボ返り。
⑤ 30日(水)、次女からのプレゼント。産地直販で取り寄せた、北海道・根室落石産「生うに」による豪華うに丼は、至福の味だった。