記事一覧

豊人会定期総会 (その3)(10月9日)

ファイル 379-1.jpgファイル 379-2.jpg

 「水明荘」宿泊の翌朝、テラスで東郷湖の朝景色を眺めていたら、爆音を鳴らしてシジミ漁の船の群れが一斉に湖面を駆けていった。漁の時刻が定められているので、一斉スタートしている模様だ。
 朝食後、豊人会の恒例となったボランティア清掃活動で、湖畔のゴミ清掃を実施。湖畔は、綺麗にされており、ゴミは少ないと感じた。指定された区域を回った後、流れ解散で帰路に就いた。

     * 写真の上でクリックすると画像が拡大します。

豊人会定期総会 (その2)(10月8日)

ファイル 378-1.jpgファイル 378-2.jpgファイル 378-3.jpgファイル 378-4.jpg

 豊人会創立25周年記念祝賀会では、記念演芸大会が計画されていた。
 現職の若い支部委員長さんのグループ、支社長をはじめ県内各所長さんのグループ、鳥取・倉吉・米子各地区のグループなどが、パフォーマンスを披露。会場は、笑いの渦に包まれた。
 半世紀前、営業所の花見や忘年会では、このような各課・係対抗のかくし芸で熱気に包まれていたことが思い出され、とても幸せな気分になった。
 ともすれば、殺風景に見える現代の職場の雰囲気の中で、現役の皆さんに、暖かい心意気が受け継がれているような気がして、嬉しかった。

豊人会定期総会 (その1)(10月8日)

ファイル 377-1.jpgファイル 377-2.jpgファイル 377-3.jpgファイル 377-4.jpgファイル 377-5.jpg

 「中国電力ユニオン鳥取県豊かな人生の会」(略称・豊人会)の創立25周年記念定期総会&記念行事が、8日~9日にかけて、東郷温泉「水明荘」で実施された。労働組合のOB会で、県内全域の中電OBが一同に会する唯一の機会である。
 今年は25周年ということで、記念行事が組まれている。
 最初に記念講演があり、地元湯梨浜町出身のシンガーソングライター講演師・石川達之さんの、心が元気になる歌と語りを楽しんだ。
 続いて、定期総会の後、昼食。午後からは、来賓の県内店所長さん方にも参加いただいての親睦行事が、グラウンドゴルフ、囲碁、東郷湖周辺散策の3行事に分かれて実施された。
 夜は、祝賀会が開かれ、記念演芸大会で大いに盛り上がった。