記事一覧

OB趣味の作品展準備作業 (11月29日)

ファイル 201-1.jpgファイル 201-2.jpgファイル 201-3.jpgファイル 201-4.jpgファイル 201-5.jpg

 本日の午後、中電ふれあいホール3FでOB趣味の作品展(11/30~12/5)の展示準備作業に参加。今年も多くのOBと家族の方の出展協力がありました。私たちデジカメ同好会も協力参加することになり、私も自信はないけどチェコ旅行の写真から1点出しています。
     * 写真上でクリックすると、画像が拡大します。

「響の森」は雪景色 (11月28日)

ファイル 200-1.jpgファイル 200-2.jpgファイル 200-3.jpgファイル 200-4.jpgファイル 200-5.jpg

 若桜から「響の森・氷太くん」への途上の、国道482号(茗荷ダム付近)のバイパスが、11月24日に開通したとのことなので、様子見に行きました。
 29号線の若桜から響の森方面へ左折し、以前は狭くて急カーブの難所であった茗荷谷ダム付近は、新しいバイパスにより、快適に通過。
 一番奥の集落である舂米のあたりから周りが雪景色となり、路面は融雪用散水の水が流れている。前日、車の冬タイヤへの交換を早めに済ませておいて、よかった。少し登った氷太くんあたりの路面は、少量の雪が積もっていました。
 響の森で周囲の雪景色を楽しんだ後、帰路途中の八東で、清徳寺へ回り道をして見ました。紅葉はすでに終わりでしたが、地面は落ち葉の綺麗な絨毯で覆われていました。