今年の春は、天候が目まぐるしく変わり落ち着かない。
気温の変化が激しく、先月から温度の乱高下が繰り返されて、暖かい日と寒い日が交互にやってくる。
桜前線は平年より相当早く通過していった。しかし、7日(金)には、季節外れの大きなアラレまで降り、びっくり。
一日のうちの温度差も大きく、花粉と黄砂も悩ましい。眼・鼻・膝など、身体の各部にも異変が出てきて、いろいろと健康管理に気を遣う日々です。
9日(日)朝、市内・明治地区の谷を遡った山中の「安蔵森林公園」へ車を走らせ、まんぷく祭りで朝食を摂った。この公園を訪れるのは、2013年の鷲峰山登山の時以来の10年ぶりか。懐かしい。
12日(水)、玄関前の向かい側の斜面で、三番手の山桜が満開となった。我が家の八重桜は賑やかに散っている。春よ、もう少しゆっくりと歩んでいってほしい。