記事一覧

紅葉の関西 Part.6 (R4.11.27. 琵琶湖)

ファイル 954-1.jpgファイル 954-2.jpgファイル 954-3.jpgファイル 954-4.jpgファイル 954-5.jpg

 27日(日)、今回の旅の最終ハイライト、琵琶湖西側を巡って雄琴温泉に泊まります。
 まず、メタセコイア並木の紅葉を観るため、早朝4:30、大阪を車で出発。名神高速~京都東IC~161号線を走り、6:30頃、滋賀県高島市・マキノビックランド駐車場に到着。薄暗い中で、夜明けを待つ。近年、評判が高く昼間は大渋滞するとのことでの行動。
 7:30頃まで朝日の中のメタセコイア並木を歩き、黄金色の素晴らしい景色を堪能した。
 渋滞前に来た道を引き返し、琵琶湖畔の喫茶「風と湖」でいただいた和食モーニングはグッドチョイスだった。
 ついで、びわ湖バレイロープウェイの始発に乗り、山上のテラスカフェで、眼下の琵琶湖の景色を観賞。
 高島市の山中にある「みのり農園・sato kitchen」で、昼食を摂る。こんな辺鄙なところにもネットの威力なのか、お客さんが次々と来られる。
 雄琴温泉に折角素晴らしいホテルを次女が確保してくれたので、早目にチェックイン。贅沢な温泉と料理で幸せを実感しました。
 翌28日は、昼前にチェックアウトし、大阪で次女と別れて中国道・鳥取道経由で午後、無事に帰宅。関西の紅葉とグルメを満喫した旅でした。