記事一覧

久松山~太閤ケ平 ウォーク (R4.5.23)

ファイル 914-1.jpgファイル 914-2.jpgファイル 914-3.jpgファイル 914-4.jpgファイル 914-5.jpg

 新緑の登山シーズン到来。今年は、諸行事など忙しかったこともあって、山行きはご無沙汰していた。
 朝、かかりつけ医への定例通院を終えて帰宅途上、爽やかな青空に誘われて、久松山へ登ろうと二人の意見が一致。弁当用に「すき家」のうな重を持ち帰る。
 山行きスタイルに着替え、11時過ぎ、自宅を歩いてスタート。十神林道から久松山山頂への山道を登る。樹木の日陰のおかげで、汗も少なく快適な歩きです。
 12:20頃、久松山の頂上に到着。青空だが少し霞がかかっている景色を眺めながら昼食を摂る。平日なので、山頂で出合った登山客は、数人程度。
 13:20、太閤ケ平へ向かって尾根道の縦走を開始。山道は、若葉からの木洩れ日で明るく、爽やかな風が心地よい。新緑の香りを満喫しながらゆっくりと歩ぎ、1時間強で太閤ケ平に到着し、ベンチで休憩。目隠しになっていた樹木が伐採されており、以前は見えなかった久松山が望めるようになっていることは嬉しい配慮だ。
 14:50下山開始。1時間かけて樗谿に到着。少し疲れたので100円バスに乗り鳥取駅へ。珈琲タイム後、定期バスを利用して帰宅した。
 本日のウォークは、17,900歩。山歩きなので、まずまずかな。