記事一覧

鳥取砂丘へGo (R3.2.14)

ファイル 799-1.jpgファイル 799-2.jpgファイル 799-3.jpgファイル 799-4.jpgファイル 799-5.jpg

 昨日からの好天は、今日の夕方まで続くとの予報。鳥取砂丘までのウォークを思いついた。
 12時過ぎに軽装で二人スタート。覚寺から砂丘への旧道へ入る。この道は、ふた昔前の国道で、以前は砂丘へのメイン道路だったもの。
 現在は、人も車もほとんど通らない静かな山道で、散策には最適。道路左側斜面の上方には、鳥取カントリークラブのゴルフコースがある。
 持参した昼食の巻きずしを頬張りながら旧道の坂道を登り、13:00頃、峠を通過。下り途上の眼下には、多鯰ケ池そして砂丘と日本海が見える。
 13:40、丘の上の砂丘センター内3F展望所に到着。鳥取砂丘が一望できる。日曜日とあって、砂丘には、密とまではいかないが、そこそこの観光客の姿があった。
 砂丘内への入口付近の喫茶「スカット」で、小休憩。ここの珈琲は美味しいので、私たちのお気に入りだ。
 砂丘の中に少しだけ立ち入って、大すり鉢の遠景をカメラに収めてから帰路に就いた。
 帰路は、砂丘観光のメイン道路(県道265号線)を通って砂丘トンネルを抜け、覚寺経由で15:30帰着した。ウォーク実績は、15,000歩。
 家では、長女と孫娘、そして次女から贈られたゴージャスなバレンタインチョコが待っており、二人で感謝しながらお茶タイムに。