記事一覧

鬼滅の刃 (R2.11.4)

ファイル 777-1.jpgファイル 777-2.jpg

 今、話題の映画「鬼滅の刃」を、米子「MOVIX日吉津」へ行って観てきた。今更ながら、鳥取に新しい映画館が出来なかったことを恨めしく思う。

 「鬼滅の刃」について、ネットで調べてみた情報は、次のとおり。
 物語は、大正時代を背景に、主人公(竃門炭治郎・かまど たんじろう)が、鬼にされた妹を元の人間の姿に戻す方法を探して、戦う様子を軸に展開していく。
①原作漫画 (作者:吾峠 呼世晴)
 ・週刊少年ジャンプ連載 2016年2月~2020年5月
 ・原作単行本 22巻(205話) 22巻発行時点の累計発行は1億部突破
②テレビアニメ化 1巻~6巻(26話まで)
 ・TV放映 2019年4月~9月
③劇場映画 7巻~8巻途中までの「無限列車編」を映画化
 ・封切  2020年10月16日

 事前にネットでチケットを買い、席を確保していたのでスムースに入館。劇場は、新型コロナ対応がしっかりなされており、ゆったりと鑑賞した。
 あらかじめ、テレビアニメ化された中の最初の数話分を、ネット動画で見て予備知識を仕入れておいたので、映画の展開が違和感なく理解できた。殺し合いの残酷なシーンも多いが、家族愛を中心にした主人公の心優しい行動と、大変きれいなアニメ映像が印象に残った。