記事一覧

健康ウォーク (R2.4.19)

ファイル 729-1.jpgファイル 729-2.jpgファイル 729-3.jpg

 新型コロナ感染拡大で、不要不急の外出制限の要請がなされており、家に籠る日々が多い。鳥取県でも第2・第3の感染者が出た。
 食料買い足しを兼ね、駅前まで人に会わない遠回りコースを選んで健康維持ウォークをした。
 11時半頃、二人で自宅を出発。丸山~下水処理場裏の袋川土手~秋里~千代川土手に出て、秋里歩道橋を渡り、さらに千代川沿いを遡る。 ほとんど人に出会わない。途中、昼食のおにぎりをほおばり、水と草原の景色を眺めながら、快適に歩いた。
 「トスク」で買い物後、鳥取駅前から100円バスに乗り、久松公園で下車。他の乗客ゼロで貸切状態だった。
 ここから最後の頑張り歩きで天徳寺の坂道を登り、円護寺隧道を抜けて15:30頃、帰宅。満開の普賢象(八重桜)が迎えてくれた。万歩計数値は 15,800歩。