東京2日目。混まないうちにと早朝5時台に出発し、列車で茨城県ひたちなか市の「ひたち海浜公園」へ行った。数年前から願望していたネモフィラの花見が目的である。
視野いっぱいにネモフィラの可憐な花が咲いており、とても見ごたえがあって大満足。
連休中とあって、広い公園の丘の道も、人の行列が続いていたが、思いのほかスムーズに流れて鑑賞できたので、昼前にはJR勝田駅に戻れた。
一駅隣りの水戸駅で下車。昼食は、水戸名物うなぎ料理を、予約しておいた老舗でいただく。
東京への列車待ちの時間を利用して、水戸藩学問所「弘道館」跡を訪ねた。光圀公ゆかりの水戸藩の歴史の一端に触れ、襟を正される気がする。